子供の演奏会がありました♪ [いろいろ日記]
今日はカミさんは仕事、長女は珍しく部活がお休みです。そんな日曜日、次女の小学校の金管クラブで演奏会があるので、次女を送り出してから時間差で僕も出掛けました。
この演奏会、大田区で主催している「子どもガーデンパーティー」のイベントのひとつで、うちの小学校も2曲ほど演奏するので、それを応援しに行ったという訳です。
幸い、天気も良かったので早めに家を出て、プチ撮影会をしました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
会場となっている小学校に向かう途中、万福寺というお寺があります。そこで見つけた室生犀星の碑。ちなみに子供の小学校の校歌は室生犀星の作詞だし、校庭の片隅には犀星の「はなれ」を移築した和室もあります。馬込文士村と呼ばれるこの地域でも、室生犀星は特に身近に感じます。
そんな事を思いながら、まだまだ時間があったので近隣を更に歩きました。大田区の史跡である「旧馬込小学校の時計台」の前を通ったら、 何と避雷針(?)が曲がっていました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
おそらく先日の地震で曲がったのでしょう。東京タワーの先端も曲がっているくらいですからね。
しかし暑いです。都心の最高気温は25.9度・・・暑い訳です。そして会場も賑わっていました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
演奏の様子は動画で撮ったので写真はありません。すいません。
さて、金管クラブの解散後、次女と歩いて大森に向かいました♪

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
踏切があると、思わず撮り鉄モードに入ってしまいます(笑)。こちらは京浜東北線のE233系っていうのかな?
で、大森のイトーヨーカドーに到着!! 今月、誕生日を迎える次女のプレゼントとして、自転車を買いました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
当然僕は徒歩なので、早歩きしたり、時々走ったり、今日1日でかなり歩きました♪
帰宅後は、紫宝をロックで!!

RICOH CX3
撮影している間、飲みたくて我慢するのが大変でした(笑)
そして今日のお楽しみは、けんちゃん・ちかさんから頂いたコチラ☆

RICOH CX3

RICOH CX3
深大寺ビールの「ミュンヘン」です。ご覧の通り、黒ビールですが、思ったほど重くなく、香ばしさが美味しいビールでした。こちらはあのホッピーで製造販売しており、以前から気になっていた地ビールでしたが、今回、飲む事が出来て感謝感謝です☆
おまけ・・・夕食はナスとピーマンと豚肉の味噌炒めを作りました。

RICOH CX3
ナスを炒め過ぎると、色が悪くなってしまいますが、豚肉を下茹でしたおかげで短時間で仕上がり、色も鮮やかに出来上がりました☆
明日から本格的に5月が稼動しますね。休みモードを払拭して頑張りましょう♪
この演奏会、大田区で主催している「子どもガーデンパーティー」のイベントのひとつで、うちの小学校も2曲ほど演奏するので、それを応援しに行ったという訳です。
幸い、天気も良かったので早めに家を出て、プチ撮影会をしました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
会場となっている小学校に向かう途中、万福寺というお寺があります。そこで見つけた室生犀星の碑。ちなみに子供の小学校の校歌は室生犀星の作詞だし、校庭の片隅には犀星の「はなれ」を移築した和室もあります。馬込文士村と呼ばれるこの地域でも、室生犀星は特に身近に感じます。
そんな事を思いながら、まだまだ時間があったので近隣を更に歩きました。大田区の史跡である「旧馬込小学校の時計台」の前を通ったら、 何と避雷針(?)が曲がっていました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
おそらく先日の地震で曲がったのでしょう。東京タワーの先端も曲がっているくらいですからね。
しかし暑いです。都心の最高気温は25.9度・・・暑い訳です。そして会場も賑わっていました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
演奏の様子は動画で撮ったので写真はありません。すいません。
さて、金管クラブの解散後、次女と歩いて大森に向かいました♪

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
踏切があると、思わず撮り鉄モードに入ってしまいます(笑)。こちらは京浜東北線のE233系っていうのかな?
で、大森のイトーヨーカドーに到着!! 今月、誕生日を迎える次女のプレゼントとして、自転車を買いました。

NIKON D90/55-200mm F/4-5.6G
当然僕は徒歩なので、早歩きしたり、時々走ったり、今日1日でかなり歩きました♪
帰宅後は、紫宝をロックで!!

RICOH CX3
撮影している間、飲みたくて我慢するのが大変でした(笑)
そして今日のお楽しみは、けんちゃん・ちかさんから頂いたコチラ☆

RICOH CX3

RICOH CX3
深大寺ビールの「ミュンヘン」です。ご覧の通り、黒ビールですが、思ったほど重くなく、香ばしさが美味しいビールでした。こちらはあのホッピーで製造販売しており、以前から気になっていた地ビールでしたが、今回、飲む事が出来て感謝感謝です☆
おまけ・・・夕食はナスとピーマンと豚肉の味噌炒めを作りました。

RICOH CX3
ナスを炒め過ぎると、色が悪くなってしまいますが、豚肉を下茹でしたおかげで短時間で仕上がり、色も鮮やかに出来上がりました☆
明日から本格的に5月が稼動しますね。休みモードを払拭して頑張りましょう♪
避雷針、えらいことになっていますね(’’)
これってでも、弾力のある素材じゃないですよね??
ポキっと折れて落ちてこないか、見ていてハラハラします(^^;
by Pace (2011-05-08 23:03)
体力勝負?の暑い1日でしたね~。
さすがに今日は歩いていると汗が出ました。
時計台と避雷針を見て、Back to the Futureを思い出しました。
深大寺Beer、飲んだことありますが、味の記憶がなくなってます。
by Live (2011-05-08 23:24)
番長さま~、深大寺のラベルをマクロで…Niceな一枚です♪
そうそう、香ばしいんですよね~この味は!
ご堪能頂けたようで、嬉しいです。(^^♪
by ちか (2011-05-09 00:38)
気温が高くなってくると、
ますますBeerが美味しくなってきますネ。
Beerが美味しく飲める季節にカンパーイ!
あれ?年中、美味しく飲んでますね(笑)
by けんちゃん (2011-05-09 01:00)
おおおおおーーーここは、東京・・・・萱葺きの屋根ですね・・・
演奏会 大賑わいですね・・・関心の高さに 感動です・・・・
by もーもー (2011-05-09 08:20)
荏原町から、万福寺行きのバスをよく見かけました。大森のはでかいですよね♪
by fullcon (2011-05-09 09:03)
ロックな紫宝♪いい色合いでっす!
by お茶屋 (2011-05-09 09:58)
深大寺ビール 非常に気になります(^m^)
豚肉を下茹で・・・フムフム^^)参考になります
by rtfk (2011-05-09 17:08)
フムフム・・( ..)φメモメモ
ナスとピーマンと豚肉の味噌炒め、
お弁当のおかずにさっそく入れてみます^^
by めりー (2011-05-09 20:51)
暑い日と肌寒い位の日と、差が激しいですね。
今日の日記を拝読していると、「あれ?まだGW中だったっけ?」
と勘違いしてしまいそうな程、休日モードで楽しさ満載ですね!
え?
「深大寺」の地ビールですか?
初耳でした。
いつかきっと、是非とも試してみたいです!
by 向日葵 (2011-05-10 00:21)
GWが終わってしまい、今週は長いですね(^ ^;
by たぁ (2011-05-10 00:25)
地震で羅針盤の先端が曲がったのですか・・・(≧ω≦)ですネ。
余震が未だ続いていますし、嫌ですネ。
次女さんのお誕生日のお祝い、素敵な自転車ですネ(ブルー色のかしら??)
色んなビールが有るのですね・・・私は紫宝のロックがniceです。
by ちゃーちゃん (2011-05-10 18:23)
>Paceさん
そうなんです。元々は古い建造物なので、
いつかポッキリいきそうです。
>Liveさん
Back to the Futureを連想されるとは、
確かにそのイメージですよね♪
>ちかさん
ありがとうございます!!
もう1本は大事に熟成させています☆
>けんちゃん
はい、年中美味しくビールを頂いております(笑)
これから夏に向けて更に加速しそうです!!
>もーもーさん
地域の方々が積極的に活動してくれてるので、
本当に感謝感謝です!!
>fullconさん
今は無き万福寺行きの路線ですね。
懐かしす~
>お茶屋さん
今年初めてのロックな紫宝のために、
ロックアイスを買ってきました☆
>rtfkさん
下茹では余計なカロリーもカットできるし、
炒める時間も短くてオススメですよ~
>めりーさん
お弁当は見た目も大事ですからねぇ~
ぜひ色鮮やかに作ってくださいませ☆
>向日葵さん
いろんな所に地ビールはあるんですね~
僕もちょっと遠出する時はチェックしてますが、
うっかり高速に乗ってしまうと酒類は売ってないので
失敗も度々です(笑)
>たぁさん
連休明けは長かったですね~
この週末でまた充電です♪
>ちゃーちゃんさん
そういえば、次女はブルーが好きですね。
この自転車だけでなく、ランドセルも水色なんです☆
by jinn (2011-05-13 23:16)